8/1~3と猛暑日のキャンプだったけど、好きな仲間がいっぱい集まるから嬉しい。
うちの巨大テント内の厨房キッチン。
現場にある流しにステンレスのテーブルが置いてあるからいつも利用する。
でかいしガタつかないし、まるでレストランみたいに快適に料理ができる。
食器はガラスや陶器。
調味料のストッカーやナイフサイバーや小麦粉の缶までも。
野外でも調理器具にもこだわりたい。
恒例になった流しそうめん。
雨が降ってないから水がすくないけどやっぱり滝の水は冷たくて格別!
そうめんを流す半割りの竹を用意するのは大変なんだけど、みんなが喜んでくれるから嬉しい。
今回の試みは、シーフードバーベキュー。
木村東吉さんの”カントリーダイアリー”って本で知った。
魚屋でもらってきたトロ箱の底板をはずして金網をはる。
それに魚介類を豪快にブチこんで、こうやってコンロの火にかける。
木枠が燃えたってかまわない。使い捨てなんだから。
味はもちろんだけど、この箱だけで磯の雰囲気が出ちゃう。
本当は浜で石で囲ったかまどをつくってやると最高なんだけど。
もう1日の夜は、こんな”ポークチョップ”
新聞にあった料理の記事からなんだけど、カンタンでめちゃ美味しいんだ!
それと”トマトチャーハン!これも絶品だよ。
メインは、テント前のライブ♪
みんな最高の演奏で0時くらいまで盛り上がった。
自分も2曲だけ、ハープ吹いたんだけど
ギャラリーがいると緊張するもんだねぇ;
登場前にストレートでバーボンあおったけど、効き目なし。
即興の練習で唇が切れたけど、もっと練習して極めたい。
音楽っていいね。演奏するみんな輝いていた。
来年は梅雨明け直後の水の多い7月中旬に。
今度は3泊4日する。
いつかは1週間のキャンプをやってみたい。
コメント (4)
キャンプ誘って頂きありがとうございました。
子供達にも、すごく良い思い出になりました。
また来年も参加したいです。
投稿者: tasuku | 2008年8月 6日 22:31
日時: 2008年8月 6日 22:31
tasukuくん
テント買って来てよかったね!
来年は2、3泊コースでどうぞ。
投稿者: マッツ | 2008年8月 7日 11:02
日時: 2008年8月 7日 11:02
とても充実したキャンプでした。
滝の下での流しそうめん、とても楽しかった。
ライブの時に撮影したタマユラ!!すごかった~!!!撮影する度に必ずと言っていいくらい写るのは私の体験ではじめての事でした。皆ひとつになって楽しかったんだな~と実感しました。
いろいろと準備して頂いたおかげで楽しめた事、心より感謝します。本当にありがとうございました。
投稿者: N yoshi&taka | 2008年8月 7日 17:39
日時: 2008年8月 7日 17:39
N yoshi&taka さんへ
楽しんでもらえたようでよかったよ。
その不思議な写真、送ってくれないかな。
よろしくね。
投稿者: マッツ | 2008年8月 9日 22:06
日時: 2008年8月 9日 22:06