5月13日
山積みだったイラストの仕事がやっと終わったので一息ついた フウッ=3。
気が抜けたのか疲れが出たのか飲みすぎたのか、今日の現場はめちゃくちゃシンドイ;
午前中で作業を終えて早退しようと思ったほど…。
FJクンも、朝早くからカルチャードストーンの下地のモルタルを頑張って塗り終えた。
2人とも、かなり疲労がたまってきている。
ボクが前回貼ったタイルの作業は、会議の用事があってあわてて帰ったもんだから
タイルに付着した接着剤がそのままの状態。
それが数日経って完全に硬化して、それを削り取るのがめちゃくちゃ大変だったよ。
疲れたカラダに、この作業が追い討ちをかけた。何時間も費やした;
適当に仕上げるのが許せない性分なので、隅々までしっかりやらないと気がすまない。
「自分たちで造ったカフェだからプロのようにはいかないよね(笑)」って言われるのが一番悔しいから
「えーっ!プロがやったんじゃないんですかーっ!!」ってみんなに言わせたい。
午後からピッチを上げて目地材を塗りこんだ。
本当はヘラとか使うんだけど、手で塗った方が作業が早い。
黒い目地材が爪に入って取れなくなるけどかまわない。
で、夕方。
養生(保護のためのカバー)してあったビニール類を全部はがした。
それにしても、あまりにもいいキッチンなので・・・・
このキッチンで料理を作ってみたいと思った。
このカフェで働きたいなと思った。
ここで毎日暮らせるFJくんたちがうらやましいと思った。
カフェ&バーにしてこのカウンターで毎日飲みたいと思った。
工事も残り少なくなってきて、完成間近。
6月初旬にひっそりとオープンするよ。
コメント (6)
山積みの仕事の一部にウチのが入ってますね(笑)
御苦労さまでした(^_^)
このキッチンで料理を作ってみたいと思った。
このカフェで働きたいなと思った。
ここで毎日暮らせるFJくんたちがうらやましいと思った。
カフェ&バーにしてこのカウンターで毎日飲みたいと思った。
こんなセリフのいえる作り手ばかりだったら
最高の仕事ができると思います。
こんな言葉が言える、マッツさんは素晴らしいです!
OPEN日、こっそり教えてください。
こっそり行きます(笑)
投稿者: JEY | 2009年5月14日 13:59
日時: 2009年5月14日 13:59
いい感じに仕上がりましたね!!やっぱセンスいいなぁ~
オープン楽しみにしてます!!
あと、こち亀の40巻買いました!!プラバンの家は笑いました!!両さんに登場するなんてホント凄いですね!!
投稿者: 戌年すてっぷ | 2009年5月14日 22:16
日時: 2009年5月14日 22:16
戌年すてっぷクン
ちょっと遠いけど、一度来てみてよ。
こだわりのカフェだから。
「こち亀」の40巻、古~い話だけど
当時、秋元先生に会ったので描いてもらえたんだよ。
今思うと本当にすごい事だよね。
投稿者: MATS | 2009年5月15日 19:58
日時: 2009年5月15日 19:58
JEYさん
イラストを気に入っていただけたようでよかったです!
本当に快適なカフェが出来てきたので
思わずそう思ってしまうのです。
OPEN日がはっきりしたら、こっそり教えますね。
投稿者: MATS | 2009年5月15日 20:01
日時: 2009年5月15日 20:01
こっちも本職のレベルですね!
爪の汚れなんか気にしてたら、良い仕事は出来ませんよね(笑)
僕もここで生活してみたいです(笑)
投稿者: task | 2009年5月17日 23:25
日時: 2009年5月17日 23:25
taskくん
表面のタイル面を揃えるなど難しいね。
下場がフラットならモンダイないけど
モルタル仕上げで均一な表面じゃないところは
デコボコしちゃうんだ。
まあ、なんとかいいでしょ。
投稿者: MATS | 2009年5月18日 08:04
日時: 2009年5月18日 08:04