5月28日
♪ ♪ ♪ ♪ ・・・ やっとこういう気分になってきたな。
ラストスパートは快調に進んでいる。
ゴールは、もう目前だし。
今日は、オクタゴンタイルの隅部分のタイルカットを中心に。
カットしたタイルの数は、なんと124枚。
カットする時に吹き出る粉塵で埃まみれになりながら
グラインダーの騒音で耳がじんじんしながら、ひたすらカットした。
予め、タイルを固定する木枠を作っておいたので能率があがった。
金物の定規を刃に当てて使うと、キレイに切れるので古いサシガネを犠牲にした。
こうやって、高速で回転する刃に気をつけながら指でタイルを押さえる。(ユビ近すぎ;)
水道屋の加藤サンが、陶磁器専用の刃を貸してくれたので助かった。
いろいろ貸してもらっちゃってありがとうございまーす。
全部のタイルパーツが揃ったので、明日は残りを接着していく。
遅効性の接着剤なので硬化に2、3日かかるけど
その後に茶色の目地材をタイルの隙間に埋め込んだら完成だよ。
妻が「ワタシもタイル貼り、やりたーい!」って言うので明日は一緒に行く。
どーう?
グストーの厨房(レミーのおいしいレストラン)と同じでしょ。
どうしてもコレを貼りたかったからね、こだわったよ。
あー、満足満足!それにしても自分で造るって楽しすぎる。
コメント (2)
いいですね~
このアングルから、ねずみの穴を見たかったです。
いよいよ大詰めですね
オープンは少し延びそうですか?
投稿者: Task | 2009年5月29日 00:24
日時: 2009年5月29日 00:24
Taskクン
オープンは、6/9の予定だよ。
来たい日がはっきりしたら、顔出したいから教えてよ。
投稿者: MATS | 2009年5月29日 00:32
日時: 2009年5月29日 00:32