5月30日
いよいよ、カルチャードストーンの施工。
自然な石と断層系のスクエアな石をミックスにして買ったんだけど、失敗だったかも…;
同じ種類で貼った方がよかったな。
う~ん・・・・・ ま、いいか。
石を押さえる接着剤をつけて、練ったモルタルでぐちゅって貼り付けていく。
選ぶ石の形とバランスが、結構難しいな;
こういう石の貼り方マニュアルが、たぶんあるんだろうな。
例によって、こういう施工もはじめてなので
並べる石の形が揃いすぎちゃって規則的になっちゃう。
自然な感じに組み合わせるのに四苦八苦した;
自分の家のストーブの壁は、時間がなくて左官屋さんにやってもらったけど
本当は自分でやりたかった。
だから、今回は是非ともチャレンジしたかったんだ。
まぁ、半日で半分以上を終えたのであと少し。
カフェは、いよいよ来週の金曜日か土曜日に完成する予定だよ。
コメント (4)
写真見るかぎりでは、僕は好きです
もっと実物は濃い色ですか?
もうすぐ完成ですね
頑張って下さい。
投稿者: task | 2009年6月 2日 10:28
日時: 2009年6月 2日 10:28
taskクン
フォローをありがとう。
でも、なんだか素人っぽい仕上がりなんだ。
(素人なんだけど)
色は薄いね。モルタルついてこすってボケちゃってるし;
何か塗った方がいいと思う?
投稿者: MATS | 2009年6月 2日 22:07
日時: 2009年6月 2日 22:07
薄いんですか・・
#38のブログの写真を見る限りでは、少し軽い感じを受けました。(生意気言ってすみません)
ちょっと陰影をつけると重厚感が出て、良いかもしれませんね
艶消しの缶スプレー何色かで、それこそ絵を描く様に。
後、ウエスに塗料を付けてかする様に擦ってみたり、少し手を加えると面白そうですね。
投稿者: Task | 2009年6月 3日 03:05
日時: 2009年6月 3日 03:05
taskクン
そういえば、うちの石壁もうっすい色だなぁ。
色塗るってモルタル部分にマスキングするのは
難しいなぁ。
また、考えてみるよ。
ありがとう!
投稿者: MATS | 2009年6月 3日 06:26
日時: 2009年6月 3日 06:26