T-Rexクンが、いよいよ一般公開されたよ。
記念すべきデビューは、キャンプ友達のカトーくんの会社の大規模なファミリーイベント。
1500人くらいの人が来るって言ってたな。
愛知県西尾市の向こうの幡豆郡吉良町ってとこ。
遠いとこまで運ばれて行ったんだね。
その カトー夫婦から、写真とメールが送られてきたよ。
【2009年11月1日 アイシン工機 ファミリーイベント】

Tレックス君を、ありがとうございました。
大人も子供もインパクトが強いらしく、まず「すご・・・い」て叫んだ後
必ず手が出ていくんですねえ。
倒れると危ないのでとりあえずポ-ルを立てたんですが、全く意味なし!!
触らないでって言ってもやはり・・・。
やっぱり、目が光るのがいいですよ。
遠くからみても何か面白そうな物があるって見てみたくなる。
大人も子供もおもちゃ1つ1つを指差しながら、これこれ!って。
子供は、特に目を輝かせて何回もTレックスの周りをまわってる。
なかなか離れない。
前から見ると結構リアルなんで、前方から来た子供は怖がるんだけど
横に回るともうそこから離れない・・・・。
レトロなおもちゃに大人は会話がはずむ。
ああゲ-ムボ-イだ。なつかしい・・。
来年はもっとすっごいのを期待されてますよ・・・。
---------------------------------------------------------------------------------------------
そうか!
見た人たちがどんな反応するか気になっていたけど。
小さい子供は怖がるだろうなー。
別に壊れないから、触ってもらってもいいんだけど。
1か所だけ、”プピッ”って音の出るところがあるんだよー。
探してみて。
次回作を、期待されてるか。
また何か面白いのを造りたいな。
次回の展示は、11月7~8日 クリエーターズマーケット ポートメッセなごや 3号館

主催のアイバさんって方から、ブース配置図をいただいてびっくり!
大ーきな会場内のメインの位置じゃないですか。
ご招待をいただき、本当にありがとうございます。
クリエーターズマーケットは
ものすごい数のアーティストの作品が一挙に展示される面白いイベントなんだよ。
ボクは、2日間とも会場でT-Rexの番をしているからね。
チケットは”コンビニ”や”ぴあ”で買えるよ。
とにかく、お楽しみに♪
いずれは、国際空港のような世界中の人に見てもらえるような場所に
T-Rexクンを置きたいなと思ってるんだー。