行ってきました。アイウエオリババ・・・。静岡のK氏邸。 到着後、クルマから降りるといきなりレッドシーダーの香り・・・^^。 建物から遠く離れていても、木の豊潤な香りがそれこそ近所中に溢れていた・・・。大工さんに『いやぁ、スゴイ香りだね^^。コッチからでもレッドシーダーの香りがするよ!!!』と声をかけると、なんとお隣に住む方が出てきて、『木の家はやっぱりイイね!!! コレはヒノキみたいだね!!!木の香りが気持ちイイよ^^!!!』と声をかけてきた。 ホントそのくらいイイ香りが辺り一面に漂っていた^^。
近くに寄ってみると、オオッ!!大分進んでる^^!!! 泣く子も黙る全面レッドシーダー貼り!!!オレの最も大好きなスタイルの一つ。ここでレッドシーダーをあまり知らない人の為に豆知識。
『ウェスタンレッドシーダー(Western Red Cedar / Thuja plicate)は、ヒノキ科ネズコ属の針葉樹で、心材の割合が多く、防腐・防虫効果の高いフェノールを多く含み防腐を施さなくても高い耐久性を持つことから、家具や建具又は高級建築材料としてログハウス等に使われています。
また、カナダインディアンは、古来よりこの木を『生命の樹』と呼び、トーテムポールをはじめ、家屋やカヌーなどに利用していたそうです。
【ウェスタンレッドシーダーの有効成分】
上記のとおりウェスタンレッドシーダーは、防腐・防虫効果の高いフェノールを多く含むことを特徴としています。そのため殺菌・抗菌・防虫効果があります。またリラックス効果の高いヒノキチオールも多く含んでいる為、森林浴効果もあります。
・・・・どう?スゴイでしょ!?リクツもスゴイけど、実際手にとって見ると、木からイイ感じの香りと雰囲気が伝わってくる^^。ホント大好きなんだ!!!オレはこのレッドシーダーが^^!!! だって『生命の木』だよ!!!