「輸入住宅スタイルブックvol.5」(ネコ・パブリッシング社)が発売されました。
今回は栃木県のT氏邸「バラの似合う家」が6ページに渡って紹介されています。
それともう一つ、「海外ホテルに学ぶインテリア術」で2ページに渡って私の記事が紹介されています。
毎回見所タップリの「輸入住宅スタイルブック」是非買ってみてください。
「輸入住宅スタイルブックvol.5」(ネコ・パブリッシング社)が発売されました。
今回は栃木県のT氏邸「バラの似合う家」が6ページに渡って紹介されています。
それともう一つ、「海外ホテルに学ぶインテリア術」で2ページに渡って私の記事が紹介されています。
毎回見所タップリの「輸入住宅スタイルブック」是非買ってみてください。
東京都多摩市で上棟しました。レジェンダリーホームの家が関東各地で建っています。
ぐんま日仏協会主催の「ぐんまフランス祭り」にシトロエン2CVで行ってきました。
会場ではマルシェが開かれていて、フランス食材やお菓子、アンティーク雑貨などがたくさんありました。
日本ミシュラン社長のベルナール・デルマス氏の講演も行われてとても面白い内容でした。
ちなみにかの「ミシュランガイド」はその昔、車の修理工場やホテルを紹介する本だったそうです。
会場の群馬県昭和庁舎。1928年(昭和3年)竣工。佇まいが美しい。
多数の古いシトロエンも参加していました。
密かに進行中のガレージプロジェクト。。。少しずつ出来上がって来ました。
フェラーリのガレージというとモダンでシンプルなものばかりしかないので・・・・
今回はレジェンダリーホームらしいイタリアの味わいがテーマ。。。
併設するサロンもイタリアのタイルを貼っています。。。
これがフェラーリ・カリフォルニア。今回のガレージに棲む予定のスーパーカー。
楽しみ、楽しみ♪♪♪
栃木県佐野市でT氏邸が上棟しました。
これから屋根の瓦を葺きます。。。