栃木県佐野市のS氏さまご夫妻、ご契約ありがとうございます。
佐野市の区画整理事業地内の新興住宅地に大谷石を使ったお家を建てます。
結構目立つだろうなぁ^^ 楽しみ♪楽しみ♪
栃木県佐野市のS氏さまご夫妻、ご契約ありがとうございます。
佐野市の区画整理事業地内の新興住宅地に大谷石を使ったお家を建てます。
結構目立つだろうなぁ^^ 楽しみ♪楽しみ♪
シークレットガーデンの店舗改装工事がだいぶ進んできました!
ちょっと大人のヴィンテージインテリアになって来ました。
シークレットガーデンのリニューアルオープンは3/3(火)に決定しました!楽しみにしてて下さい!^^
「メゾン・ド・ラルフローレン」が上棟しました!
階段もこだわります!楽しみにしてて下さい!
シークレットガーデンの店舗改装工事を始めました!
床をヴィンテージオークのヘリンボーン貼りにしました!とてもカッコイイです!
レンガはヴィンテージレンガ、アンティークのステンドグラスの窓もつけました!
ひとつひとつ、レジェンダリーホームならではのこだわりですね。
この空間の空気感、好きな人にはたまらないです(笑)
あと2週間で店舗改装工事は終了、リニューアルオープンします!どんな感じになるのか!?楽しみにしてて下さい!
都内にレジェンダリーホームが意匠設計・監修するマンション・アパートメントが建ちます!
すでにいくつかのプロジェクトが動き始めました。1階のRC部分が立ちあがりました。
4階建てのヴィンテージ・テイストのマンションになります。
そして2棟目も今月、豊島区に着工します。
時間の経過とともに味わいを増し、資産価値を高めていく「ヴィンテージマンション・プロジェクト」です。ご期待下さい!
栃木県栃木市で「岩下記念館」の大規模改修工事を始めます!ご契約ありがとうございます!
380坪の大きな施設をガラッとイメージチェンジさせます。館内にはカフェなども新たにつくる予定です!楽しみにしてて下さい!
栃木県佐野市のS氏さま、「イギリスの家」ご契約ありがとうございます!
フライフィッシングやキャンプ・アウトドアを趣味になさっています施主が楽しめる家になりそうです!
もちろん、薪ストーブも・・・。
さて、どんな風に仕上げるか!?楽しみ楽しみ☆
お待たせしました!^^ 工事の方がだいぶ先が見えてきたので、これからまた新規の契約を再開していきます!
栃木県佐野市で「ヴィンテージハウス」が上棟しました!
ポーチには先日のヴィンテージの柱もイイ感じに使われました!^^
日本の技術は優れている。
もちろん日本の家は質が高い...。
本当でしょうか?
国土交通省によると日本の住宅寿命は平均30年です。住宅ローンが終わる前に価値ゼロと言われることもよくある話です。
それに比べイギリスの住宅寿命は平均141年、大量生産、大量消費の国アメリカですら住宅寿命は103年なのです。
こんな日本の住宅の悲しい現実を知っても、まだ日本の家づくりが正しいと思いますか?
アメリカやドイツ、スウェーデンなどに視察に行った建築関係者のあいだでは「日本は断熱性能が低い」というのは常識です。
そろそろ大手住宅メーカーや建材メーカーがテレビなどのメディアを使ってあたかも「日本の住宅は質が高い」という作り上げられた幻想から目を覚ます時ではないでしようか?
レジェンダリーホームは「ゆっくりとアンティークになる家をつくる・・・。」というコンセプトを掲げ、歳を重ねるほど美しくなる「本物の家」を長年にわたり数多く作って来た、ヴィンテージハウスのトップランナーです。
大手ハウスメーカーほど宣伝力もなく、パワービルダーほど数多くも建てられませんが、使い込むほどに味の出る住宅をお求めの方は一度ご相談下さい。
最後に・・・宣伝になってしまいますが 汗 ^^;
アマゾンベストセラーランキング 住宅建築/家づくり 部門
堂々の1位獲得!!!
家を建てようと検討している人には絶対一度は読んで下さい!
↓↓↓↓↓↓
「間違いだらけの日本の家づくり」 (ラピュータブックス) 加藤伯欧 著