日頃から「どこまで遊びでどこまで仕事か!?」わからない生活を送っているオレにとって唯一の休みといえば、年に何度か行く海外旅行。「たまには感性を磨く事も必要なのよ・・。」と半ばムリヤリの理由をつけて自由気ままに出かけるのが唯一の楽しみ。
『お盆休み4泊5日香港の旅』・・・¥59,800-
・・・やっ、安いじゃねーか!!海外旅行ラッシュでわくお盆休みに「ゴ・キュ・パ!!!」
こりゃあ、行くっきゃねーぜ。
いやぁ、マジでスゲーね。100万ドルの夜景。ウワサには聞いていたけど、本物は360°の大パノラマ!!!これを見ただけでも元が取れたわ。
街に出るとまるでアメ横の様な雑踏。でもこういうアヤシイ街がオレにとってはとっても落ち着いたりするのだ。看板が道路の上にハミ出してる。
さすが香港。っていうか中国。足場が竹だよ。ヤバ過ぎ。これ日本だったらオレなんかすぐにお役所様からお縄食らっちゃうよ。香港って40階だ50階だって超高層ビルがイヤってほど建ってるんだけど、ほとんどの足場が本当に竹で組まれてる。職人はみんな軽業師か!?ウチの職人達にも教えてやらなきゃ。笑
「バード・ガーデン」って所に行くとわけわからんオヤジが一生懸命話しかけてきた。自分の鳥を自慢しているようだ。軽~い気持ちで褒めてやると、ますますいきおいを増して自慢しだす始末。ここはハダカで太極拳やってるオヤジや鳥自慢のオヤジ、将棋をさしてるオヤジ・・・。ナカナカかぶいた漢(おとこ)達がいっぱいいて楽しかった。・・・世の中広いぜ。
ってことで、LOVE パンダ。しかし香港には「木の家」はほとんどなかった。っいうか一戸建て自体がない。みんな高層マンション。今回香港から離れて中国のシンセンってとこまで足を伸ばしたけど、やっぱり「木の家」はなかった。「石の家」はいっぱいあったけど・・・。香港は地震がないし、地盤が岩盤だって現地の人が言ってたけど、その辺にも関係してるのでは・・。ホントは「木の家」がサイコウなんだけど・・・。