先日のイベントにお邪魔した際、
幸運にも、行き帰りの道中のかなりの距離を、
この素晴らしいクルマの助手席で過ごさせていただきました。
発表された当時、世の人々の目にはさぞ前衛的に
映ったであろうこのクルマ。それこそ当時のSF映画に登場
する宇宙船のようなデザイン...
助手席に座ると、どこか懐かしい雰囲気。
ドライブが趣味だった祖父の愛車、トヨペット・コロナを
思い出すな...と思ったのも束の間、
滑るように快適に、図体の大きな現代車の間を、
隕石をよけながら宇宙空間を飛ぶように、
白い小型の宇宙船は高速道路を走りはじめました。
上り坂に差し掛かっても、少し湿った、甲高い排気音も
さらに頼もしく、ぐっと加速していきます。
車体が軽く、エンジンがきちんと回るという、
スポーツカーとして、「当たり前」なことの
偉大さを身にしみて感じました。
「今日みたいなドライブはもちろん、ちょっとお茶を飲みに
行くのもこれ一台だよ。」
オーナー氏はそう言います。
日常使用に耐える個体、
それを維持しようとするオーナーの心意気...
尊敬の念を抱かずにはいられません。
オーナーのT様、貴重な体験をさせていただき、
有難うございました。
コメント (2)
素晴らしい写真です。風邪大丈夫ですか。私はこう見えて
初めての方とのコミュニケーションが不得意で。
失礼しなかったと。次回会うときはもう大丈夫だと思います。
Sさんはその辺は、適応能力が高いですから。
また車イベントに行きましょう。
投稿者: 青ガエル | 2011年12月 8日 19:00
日時: 2011年12月 8日 19:00
青ガエル様
コメント有難うございます。
そして日曜日は、こちらこそご迷惑をおかけしました。
風邪と言うより、自分は慢性鼻炎で、ちょっと体を
冷やすとグズグズ…と始まるんですね。
白いザガートと違い、調子の悪いクルマのようです。
富士山周辺の夕刻の空気は冷たかったですが、
白いザガートの中は大変快適でした。
素晴らしい体験でした。
本当に有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿者: TAKU | 2011年12月 8日 19:33
日時: 2011年12月 8日 19:33