ここのところfacebook-Creativityがメインで、
こちらはあくまで完成した作例をアップするだけのブログになっていますが、
今思えば、このブログなくしてCreativityも興せなかったかな、
という気もしておりまして、
こちらのブログがスタートして早14年になろうとしていますが、
スタート時より現在に至るまでご支援いただいている皆様にあらためて御礼の意をお伝えしたく。
本当にありがとうございます。
趣味でやっていたアメプラ、
いつの間にかプラモデル自体がモデル・カーズ編集部員として仕事の対象となって、
好きなだけじゃ済まされない、
むしろ
「なんでこんなことを言われなければならないのか」
というネガティブな面や、
狭い趣味世界における人間づきあいの難しさなど、
結構色々苦しみましたが、
それも過去の話。
最近ようやく模型に対して、
ポジティブな気持ちが戻ってきました。
次世代にこの趣味を受け継いでいくこと、
少しでもたくさんの人がこの素晴らしい趣味を楽しんでくれること、
今ある模型メーカーや模型店が少しでも長く商売を続けてくれること、
そして僕自身も大好きな模型を楽しんでいけること
そんなことを目標に来年も頑張っていきたい、
というか気負わず前に進んでいきたいと考えています。
何だか、このハセガワの1966キャデラックは、
僕にものすごくポジティブな気持ちを呼び戻してくれました。
ということで来年もモデル・カーズ本誌、モデル・カーズ・チューニング、
そしてCreativity、僕の原点であるデスクトップガレージをよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
鵜飼
コメントする