« 最近買ったもの。 | トップ | 今週末は »
2011年4月21日
amt 1963 Falconもできたどー!
各所で盛り上がりを見せている!? ファルコン祭り。
トラペに続いて、'63も完成いたしました。
ちょいと履歴をたどってみると、どうやら同車の製作(レストア)をはじめたのは2009年の11月24日の記事。といってもその後、結構長いこと放置し、2010年の4月5日の記事に、ルーフの移植、その後放置。。。というグタグタの流れのもと、何とか完成にこぎ着けたのでした。
まずは写真を。
どうでしょ?
ルーフを移植しました感はあまりないんじゃないでしょか?
元の状態は↓コレ↓でしたから。
おさらいをするとベースとなったキットはebayで10数ドルで落札した欠品だらけのジャンクのJr Trophy Series (未組み立てプロモキット)の'63 Falcon Conv.。しかもフロントピラー上部は欠損していて、当初はコンバーでレストアしようと思っていたのですが、直すついでに、ハードトップ化をはかりました。ルーフ自体は形状が同じ、amtの'65 Falcon Gassr(MODEL KING)から移植しました↓。
クロームパーツ類はすべて、MODELHAUSのリプロ品を使いました。
フロントグリルは、ライトを加工してリアリティをアップ。↓の写真は加工前と加工後(クルマに装着されている方)のBefore and After。ちょっとした加工ですが、効果てきめんです。
最後は'63とトラペ'64のツーショット。
こうなったら'60~'62、'66 Falconも作りたくなってきたなあ。
ああ、そろそろローレルを完成させないとヤバイなあ。
by ウカイ
投稿者 ウカイ | 2011年4月21日 14:34
COMMENTS
おめでとうございます。何ともシックな佇まい。ファルコン大好きです。良いですねえファルコン祭り。
うちのは今日あたりエンジンにかかりたいところ。もうさらっと行くつもりです。
この何ともないようなクリーンな仕上がり、こういうのって難しいんですよね。2台並ぶとさすがです。
投稿者 ミゾロギ : 2011年4月21日 18:09
ミゾロギさん、
ありがとうございます。ちょっと情けない感じの佇まいがファルコンらしくて気に入っています。組みあがった姿をみると確かに「なんてことない」んですよね~不思議と。それにしても、トラペのファルコンは組み立て前は、ちょいとややスクエア過ぎるかな?なんて思ったのですが、組むと化けます。こうご期待!
投稿者 ウカイ : 2011年4月21日 19:12
完成おめでとうございます。
やっとPCから拝める事ができました。それにしても素晴らしいツーショットですね~♪’64も素晴らしいですが’63にはグッとくるものがありますね、それにしてもボディー&内装カラーのセンス、さすが隊長!
投稿者 sumikawa : 2011年4月23日 13:21
スミカワさん、
ありがとうございます。やっぱこうやって較べると古いキットを苦労して組み立てたほうが味わい深いですね。色は一番こだわっているところなので、誉めていただけてスゴいウレシイです。ということでスミカワ号にも期待してます!
投稿者 ウカイ : 2011年4月23日 17:08
完成おめでとうございますー
毎度の事ながら本当に綺麗ですね〜リアリティーとクオリティーの
高バランスが一段上の作品にしているんでしょうねー
勝手に『ウカイクオリティー』と呼ぶ事にしました(笑
投稿者 K山 : 2011年4月24日 07:13
K山さん、
ありがとうございます。リアリティーとクオリティーの高バランス、強いてあげるなら、あともうひとつは「手抜き」というか「あきらめ」のバランスですかね(笑)。かつては「木を見て森を見ず」的なモデリングで前に進まなくなってしまうことが多々あったので、最近は完成優先で、妥協もアリかな、と。
投稿者 ウカイ : 2011年4月25日 10:27
« 最近買ったもの。 | トップ | 今週末は »
コメントする