« amt 1963 Falcon WIP(3)くらいかな? | トップ | amt 1963 Falcon WIP(4) »
2011年4月15日
ラッパのマークのファルコン、コンバチも入荷!
さてさて、本日、ついにラッパのマークのファルコンの発送準備が整いました。
早い方には、たぶん明日お届けできるはずです!
で、ちょいと後手にまわっていたコンバチについてのレポートですが、
現品が届いたので詳細をレポートします。
これがまあ、上手いことやってくれているワケですよ、トラペちゃんが。
まず箱↓。
ハードトップほどの衝撃はありませんが、なかなか良い箱絵です。
よくみると、こちらの車名表記Sprintの文字が消えFalcon Futura Convertibleとなっています。
スプリントはV8の最上級スポーティグレードで、Futuraは中級グレード。
もしかしてちゃんと作り分けられているのかしらん?
でボディ↓。
フムフム。まあ基本ハードトップの流用ですから悪くありません。
で、コンバチの見せどころのひとつといえば、Aピラーまわりの表現。
サンバイザーの骨部分のモールドとか、なかなかクリスプです。
で幌まわり↓。
うーん、これまた良い。
Novaの時はコンバーの屋根をクローズした状態の部品は付いていませんでしたが、こんどはあります。ちゃんとしてるなあ~。
で、こっからがトラペの真骨頂。
箱のグレード表記がSprintからFuturaに代わっているのは、テキトーじゃなかったのです!
まずシート↓。
ハードトップはセパレートのでしたが、こんどはベンチシートになっています。
さらにエンジンまわりも↓。
メッキではないバルブカバー、ちょっと似てないけど、ショボイボックス型のエアクリーナーが新しく追加されています。で、ステアリングもSprintの3本スポークから、ホーンリング付きのスタンダート仕様に改められています。
ウムムムム。
で、今回からカスタムホイールが、正直いまひとつだったハードトップのスロッテドディッシュに変えてオーソドックスな5スポークに変更されています↓。
さらに太いタイヤも追加されているのですが、コイツのカタチがいい!
左がハードトップにもついていたストック(いいカタチです)、右が今回追加されたファットラバー。
タイヤの角がたっていて、トレッドパターンも完ぺきにグッドイヤーのPolyglasをコピー。ホワイトリボン用のモールドが残念だけど、レッドリボンに塗ったら、サイコーだと思います。
ウムムムムムム。
で最後にダメ押し。
えええええええ!!!!!!
ちゃんと「FALCON」の文字がモールドされておるではないか!
対応早いな~。トラペ。
ということで、ただ屋根をぶった切ったコンバーではなかったことが判明したのでした。
コンバーは買わないつもりでしたが(本音)、
やっぱり買うことにしました。
で、作ることにしました(笑)。
by ウカイ
押し売りじゃないですが、コンバーもおひとついかがでしょ?(笑)
http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-auto/item/TRP_002.html
投稿者 ウカイ | 2011年4月15日 11:32
COMMENTS
ウカイ 様
素敵過ぎて言葉が出ません。こうなってくると、俄然ランチェロが待ち遠しくなりますねぇ。5台ずつくらい欲しいです(笑)。先程入金確認のメールをいただいたので、とりあえずはクーペとコンバーを眺めてニヤニヤしたいと思います。
投稿者 肥後 : 2011年4月15日 16:09
肥後もっこすさん、
ランチェロ、やっぱりボクにとっては、それが真打です。ちゃんと出てくれることを祈るのみです。ブツは本日出荷にギリギリ間に合ったみたいです。週末に届くといいんですが。コンバーを組む時はドアラインだけ手を加えるかもしれません。
投稿者 ウカイ : 2011年4月15日 17:06
« amt 1963 Falcon WIP(3)くらいかな? | トップ | amt 1963 Falcon WIP(4) »
コメントする