......GTOは?
ウムムムム。何も手がついていません。
昨日は深夜帰宅→爆睡というダメダメパターンだったので。
でもって昨日、5マイルバンパーさんが投稿してくれた'70s Ford フルサイズの続編です。
ちょいと調べてみたら(ネタ元はCollectible Automobileです)、昨日のブログで間違いがひとつ。
amtのPolice IntercepterのFordは1970ではなく1971モデルでした(※)
(※:訂正します。Police Intercepterは1971年が初版で、正確には1970年モデルでした。英文を読み違えた凡ミスです。。。)
そしてその中でチョコっと触れたamtの1970 LTDを紹介しましょう。
たぶん、このキット結構珍しい。ボクもずっと探していて、何年か前のニューイヤーミーティングでひょっこり遭遇して手に入れました。たしか5000円くらいだった。今思えば、とってもリーズナブルだったかも。
Police Intercepterはピラードの4ドアセダンで、一番安いトリムレベルのCustom 500を再現していますが、こちらは贅の限りを尽くした、最上級グレード、LTDを再現。
ボディもピラーレスハードトップになっています。シートもフッカフカのレザー仕様。
キット構成はエンジンフードこそ別パーツですが、エンジンはついていないcurbsideキット。
シャシーに開いたドライブトレイン用の切り欠きは、オイルパンとミッションがモールドされたフタをはめるようになっています。まあ、基本的にプロモですね。
あんまり黒いクルマって好きじゃないけど、このLTDは黒で塗るかも。
カッコいいなあ。これでエンジンは429ですから、その速さたるや推して知るべし。
このモーターシティ(正確にはMOTOR CITY STOCKER SERIES)シリーズは他のラインナップも最高で、'70 CHEVELLE(再販ナシ・・・でもエンジン付きキットは再販されてます)、'70 MONTE CARLO(最近出た新金型のとは別物)、'70 THUNDERBIRD(モデルキングからエンジン付き版が再販)、'70 WILDCAT(モデルキングから再販)、'70 TORINO COBRA(未再販・・・超欲しい)といったラインナップになっています。
まだ当分作る予定はないので、ちょっと遊んでおこう。
こういうのも模型なら大歓迎。
でも実車、しかもニューエンパイアもののD車(ないか)とかでこういうのをやるのは大反対。
D車は大切にしましょう。
飛んで跳ねて、動かなくなって「ポイ」されちゃった、D車のリンカーンたち、ものすごくいっぱいいますから。さびしい限り。
そしてそして最後にFOR SALE情報。
ヤフオクで売ってますので気になる方は是非。
ココからとびます
もちろんウチの読者さんということであれば送料はサービスしますよ。
by ウカイ