東京は桜が開花しました。編集部の近くを流れる目黒川は桜の名所でもあるのですが
いままさに満開です! 皆さんがお住まいの地域は、どんな様子でしょうか。
春が来ると、いろいろ行動的になりますよね。お部屋の模様替えも行動のひとつ。
『北欧テイストの部屋づくり』は、素敵な部屋づくりのヒントがいっぱい詰まっています。
3月29日(土)発売の最新号『北欧テイストの部屋づくりno.11』では
大好評企画の「インテリア実例集」に、今回も自分流で北欧スタイルを楽しむ達人10組が登場。 マンションから戸建てまで、理想の部屋づくりを叶えるコツをひも解きます。さらには、美しい部屋を保つための収納テクニックをピックアップしてご紹介。生活感が出てしまう日用品を上手にしまうアイデアを教えてもらいました。
レシピページでは、どんな料理にも合う、北欧の器を、料理家・フルタヨウコさんに厳選してもらいました。イッタラの「ティーマ」、アラビアの「パラティッシ」など、セレクトした器に映えるおすすめレシピにも注目です。
ちくちくかんたん!北欧手作りワークショップ企画では、「モビール」作りに挑戦。風や空気の流れによって、ゆらゆらと表情を変えるモビールは、窓辺のインテリアとしても最適です。そのほか、5万円以下で買える北欧家具の紹介、プチDIYでのインテリア改造計画、現地の暮らしからヒントを得た北欧テイストの部屋をつくるルールなど、春の模様替えに役立つ内容が充実。「北欧・東欧の家を訪ねて」「スウェーデン第三の都市"マルメ"の環境にやさしい暮らしかた」では北欧のリアルな情報もたっぷりお届けします。